あなたは何を望むか?
あなたは何を望むか? 「何が欲しいか?」 今の私に何が欲しいかと言われれば、 「生きていく上で、せっかく生きるのであれば、何か世の中の幸福のために大きな貢献をしたい。」 若い頃は、時計が欲しい、車が欲しい、彼女が欲しい、…
あなたは何を望むか? 「何が欲しいか?」 今の私に何が欲しいかと言われれば、 「生きていく上で、せっかく生きるのであれば、何か世の中の幸福のために大きな貢献をしたい。」 若い頃は、時計が欲しい、車が欲しい、彼女が欲しい、…
進化か退化か あっという間の人生。 何もしないで、ボーっと過ごすのはもったいない。 人によって、考え方は様々ですが、 例えば仕事をしていて、毎日毎日同じように、会社に着き、 毎日同じ業務を行い、指示された事だけやり、 繰…
生きる楽しみ方 趣味を持つ事 あなたの趣味は?と聞かれて、 「これといって趣味が無い・・・。」 と言う人と 「私はこれが趣味!」 と言う人といます。 趣味のある人は大抵、あれも好きで、これもやっていてと3つも4つも持って…
人と接する時に大切な8の秘訣 幸せに生きる為には人に愛されていなければ幸せな人生とは言えません。 その為には、人と接する機会に心掛けておくべき大切な事があります。 1. 人と接すること まず、自ら人に積極的…
常識と非常識 非常識は悪いのか? 「当たり前だろ、馬鹿かお前は!そんなの常識だろ!」 若い頃からよく怒鳴られたものです。 特に私の場合、人とは違う部分や行動や考え方をする性格のようで、 常識を知らない、宇宙人、異端児、変…
壁を越える いくつもの壁 よく思う事は、人生なぜこれほど、壁があるのかという事です。 生きていると本当に苦しい事や悲しい事、寂しい事や辛い事がありますよね。 私も過去、何度となく苦難に遭遇しました。 大きな苦しみから小さ…
教育の違い スパルタ教育と伸ばす教育 今の時代は、昔の様にスパルタ教育は受け入れられません。 私自身は、とにかく、努力、懸命、根性と叩き込まれ、 一にも二にも努力がすべての時代で育ちました。 教育は、厳しく、強制的で、威…
新たな道を探す 目標は立ち上がる事 今の私には、目標があります。 それは、このブログを続けるという目標です。 日記など書いたこともない私が、いつまでこのブログを毎日書くなど、 誰も想像もしないし、私自身が正直驚いています…
Aloha Spiritsの生き方 旅先はHAWAII 先日、ハワイに久しぶりに旅行してきました。 道を探しているだけで、あるハワイアンがニコニコと近寄って手助けし、 場所の案内はもちろん、こうした方が良い、ああした方が…
人から好かれる姿勢 目に見えるモノで大切な事は姿勢 にあります。 人から見られる姿をじっくりと客観的に熟考したことはありますか? 人に好かれることは人間界で生きていくには大切なことです。 あの人はどうも好かれる。 この人…
最近のコメント